翻訳と辞書
Words near each other
・ スバルの可変動弁機構
・ スバルの汎用エンジン
・ スバルカスタマイズ工房
・ スバルコリア
・ スバルジョ
・ スバルテクニカインターナショナル
・ スバルナレーカー川
・ スバルナ・シャムシェル・ラナ
・ スバルナ・シャムシェール・ラナ
・ スバルブラット
スバルブラット (タミヤ)
・ スバルプランニング
・ スバル・1000
・ スバル・1300G
・ スバル・1500
・ スバル・360
・ スバル・450
・ スバル・B5-TPH
・ スバル・B9スクランブラー
・ スバル・B9トライベッカ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スバルブラット (タミヤ) : ミニ英和和英辞書
スバルブラット (タミヤ)
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


スバルブラット (タミヤ) : ウィキペディア日本語版
スバルブラット (タミヤ)
スバルブラットは田宮模型(現・タミヤ)が生産していた1/10スケールの電動ラジコンデュアルパーパス・モデル。富士重工業(スバル)が生産していたブラット・ピックアップ4WDをモデル化している。後にレーシングバギーとして世に出た「マイティフロッグ」のベースとなった。1983年7月30日発売、当時のキット価格は9800円。
*シャーシコンポーネンツは一部を除きマイティフロッグと共用。→マイティフロッグを参照
*発動機はマブチモーター製「RS380」を搭載していた。ところが、マイティフロッグと同型のシャーシを持つにもかかわらず、相当車体重量が重く、1700gを超えていた為、標準のモーターでは馬力が無く、モーターやスピードコントローラーの焼きつき等のトラブルを起こしがちで、走行性能は低かった。
*上記理由からモーターを540にサイズアップしても性能に大差はなく、「マイティフロッグ」の登場以降、この車に仕様変更するユーザーが多かった(復刻版では540モーターを標準装備)。
*デファレンシャルギアは設けられず、バギーチャンプ同様常時デフロック状態だった。(復刻版ではデファレンシャルギアを搭載)
*タイヤは前後ともバギーチャンプのブロックパターンタイヤを装着。
==メカニズム==

*シャシ:ABS樹脂製トラス構造スペースフレームタイプ
*フロントサスペンション:トルクロッド付きダブルウィッシュボーン独立懸架、コイルスプリング+ピストン直動インボード式フリクションダンパー
*リヤサスペンション:フルトレーリング独立懸架、縦置きフリクションダンバー(コイルオーバー)
*フロントタイヤ:中空ラバー、ブロックパターン
*リアタイヤ:中空ラバー、ブロックパターン
*駆動方式:2WD、後輪駆動
*モーター:付属マブチ380をミッドシップ、ギアボックス右側に搭載
*デファレンシャルギア:無し、常時直結、デフロック状態
*ドライブジョイント:六角形状、ダストブーツ付き
*搭載バッテリー(別売り):田宮の6V、7.2V(ラクダ)、他社の7.2Vを横置きで積載
*ボディ:ABS樹脂製モノコック造形
*アンテナ:ピアノ線(スチール)1本
*販売価格:9800円(当時) 18,690円(復刻版・税込み)
*2007年3月にリニューアル版として再発売。シャーシはデファレンシャルギア・ドッグボーン仕様のドライブジョイント・ダイヤフラム型オイルダンパー・540モーター搭載と、復刻版マイティフロッグと同様の仕様にアップデートされた。ポリカーボネートとスチロール樹脂の2種類のボディが付属する(その代わり、価格も税込で18,690円と2倍近く上昇した)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スバルブラット (タミヤ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.